春が近づきます 季節の言葉でご挨拶してみませんか

2月27日ようやく気温が二けたの日が続きそうです。ようやく暖かい日がやってきます。今年の冬は雪が降る日が多かったです。寒がりの私にとって暖かい春が大好きです。

暗かった早朝にも、太陽の光が早く顔を出し始めますのも好きです。

この朝日は11月初旬のものです😙

春の季節に使う言葉にはどんなものがあるでしょうか


花衣(はなごろも)・・・花見の時に着る晴れ着

麗らか(うららか)・・・晴れた日ののどかな様子

初音(はつね)・・・春に初めてうぐいすが鳴く声

朧月(おぼろつき)・・・春のぼんやりかすんだ月

陽春(ようしゅん)・・・陽気に満ちた暖かい春のこと

陽炎(かげろう)・・・春の天気の良い日に地面から出る炎のような揺らめき

春眠(しゅんみん)・・・眠りが心地よく、明け方になっても目が覚めないようす


このような素敵な言葉を己書で描くのもいいのですね。

春といえば、ホーホケキョ。

そうウグイスです。

先に挙げた言葉の中にウグイスがいましたね

それを己書で描いてみました。

少し急いで描いたので雑になりましたが、こんな楽しみ方、いかがですか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.