今日、2024年12月4日から金沢市三馬公民館で己書幸座を行います。

ここにお話しに来たのは一ヶ月ほど前。

使用許可をもらってから、チラシを作り近隣に新聞折込を計画。

刷ったチラシを折込会社へ持ち込みしようと思ったら、なかなか行く時間が確保できない。

受付が9時〜17時なので会社員をやってるとまず無理。

ということで折込日がずれにずれて幸座開設一週間前になった。

3000部を配布しました。

集客というのはなかなか難しいものですので、まずは様子見です。

初回は参加申し込みの方がいらっしゃらないので幸座の場所をお伝えします。

三馬公民館は三馬小学校の近くで三馬保育園の隣です。(私の孫がここに通ってます☺️)

会館の2階の研修室で行います。

研修室は綺麗です。

8席あります

公民館の玄関にチラシを貼っていただけるようにお願いをしました。

己書、おのれしょってなかなか読めないというお話も聞きます。書って聞くと書道と同じようなものって思われると思います。

書でも筆ペンを使って、字を絵のように描いていくイメージです。

そして、水彩画を加えて、絵手紙にも似てるけど違うというもの。

字はありのままの字でOKです、綺麗に描かなくてもいいんです。

私の描いた作品はこんな感じです。

幸座の基本スタイルは、毎回お題としての当日描いてもらうものをお見せします。

その模写から始まります。

模写って、ほんと大切なんです。

武道でも、音楽でも誰かを見本としてやり始めます。同じなんですね。

己書のベテラン師範さんの字はフォントとして商品になってるようです。

マルちゃん商品

新しい趣味を探していらっしゃる方、一度、己書を試してみませんか。

三馬公民館では毎月第一水曜日午前10時から約1時間半〜2時間、やっております。